
パーツを購入するときはまず自分のハーレーの年式を確認しましょう!
年式が異なると適合が変わってきます。取付できるパーツも変わります。
パーツを買ってからでは遅いので、買う前に年式(和暦ではなく西暦で!)を確認しておきましょう。意外と自分のハーレーダビッドソンの正しい年式を勘違いしている人がいます。
新車で購入したので、買った年すなわち車検証に書いてある年式がその車両の年式と思っている人もいますが、必ずしもそうとは限りません。
年式とは車両の製造年式で、新車を登録した年ではないからです。
2016年に購入しても2015年式かも知れないし、2017年式かも知れない・・
ハーレーは秋に新車を発表してデリバリーを開始する。例えば、2017年式の車両であれば2016秋頃から販売を開始し、早ければ2016年中に登録されて乗れてしまう。逆に店頭にあった車両が翌年に販売されて新車で登録される事もある。したがって、登録年式=車両年式とはならない事がある。
新車で購入しても車検証の”登録年”を参照しても正しくない事があるので注意が必要。
年式を間違えるとパーツの適合が合わなくなる事があります。そうするといざ取付ようとして合わない。
でもパッケージから開けて取付ようとしたので新品状態には戻らず返品も難しい・・となってしまいます。くれぐれも自分のハーレーの年式はちゃんと調べて覚えておきましょう。
では、ハーレーの正しい年式(車両の製造年式)を調べるにはどうすれば良いのか?
実は車体番号から正しい車両の年式を調べる事ができます。車体番号の10桁目が年式を示します。写真の例では”8”なので2008年。ちなみに9の次はA(2010年式を示す)。2016年式ならば”G”、2024年式ならば”R”と記載されます。
※アルファベットI,O,Q,U,Zはスキップされます。
2000年以前:-
2000年以前:-
2000年以前:-
2000年以前:-
2000年以前:-
2000年以前:-
2000年以前:-
2000年以前:-
2000年以前:-
2000年以前:-
2000年以前:1981年式
2000年以前:1982年式
2000年以前:1983年式
2000年以前:1984年式
2000年以前:1985年式
2000年以前:1986年式
2000年以前:1987年式
2000年以前:1988年式
2000年以前:1989年式
2000年以前:1990年式
2000年以前:1991年式
2000年以前:1992年式
2000年以前:1993年式
2000年以前:1994年式
2000年以前:1995年式
2000年以前:1996年式
2000年以前:1997年式
2000年以前:1998年式
2000年以前:1999年式
2000年以前:2000年式
正しい”年式”で間違えないようにパーツを選びましょう。
| 10桁目 | 年式 |
|---|---|
| R | 2024 |
| P | 2023 |
| N | 2022 |
| M | 2021 |
| L | 2020 |
| K | 2019 |
| J | 2018 |
| H | 2017 |
| G | 2016 |
| F | 2015 |
| E | 2014 |
| D | 2013 |
| C | 2012 |
| B | 2011 |
| A | 2010 |
| 9 | 2009 |
| 8 | 2008 |
| 7 | 2007 |
| 6 | 2006 |
| 5 | 2005 |
| 4 | 2004 |
| 3 | 2003 |
| 2 | 2002 |
| 1 | 2001 |
| Y | 2000 |
| X | 1999 |
| W | 1998 |
| V | 1997 |
| T | 1996 |
| S | 1995 |
| R | 1994 |
| P | 1993 |
| N | 1992 |
| M | 1991 |
| L | 1990 |
| K | 1989 |
| J | 1988 |
| H | 1987 |
| G | 1986 |
| F | 1985 |
| E | 1984 |
| D | 1983 |
| C | 1982 |
| B | 1981 |
スポーツスター
ソフテイル
ツーリング
ダイナ
パンアメリカ
Xシリーズ




