エアクリーナー

エアクリーナーは社外のハイフロータイプに交換している人も多い。こういうエアクリーナーは車検はどうなのか?
結果から言ってしまうと、社外品でもOK。
ただし、ブローバイガスが循環している構造である事。

ブローバイガスとはクランクケースに溜まるガスの事。ピストンとシリンダーには隙間があり、そこから燃焼前の生ガスや燃焼後の排ガスがクランクケースにも一部送られてしまう。そのままではまずいので、このガスは通常エアクリーナーから再度吸気口に戻されて燃焼される。写真はノーマルのエアクリーナー内部。ハーレーの場合、クランクケースに溜まったブローバイガスはエンジンの上部の内側のボルト部からエアクリーナー内部に戻される。

市販のほとんどのハーレー用エアクリーナー(ハイフロー含む)も循環構造になっているので通常問題ない。
ハイフローのエアクリーナーに変えると下からオイルが滲んでくるケースがあるが、あのオイルはブローバイガスに含まれるオイル。
高温のガスにはどうしてもオイル成分が含まれてしまう。
ノーマルではエアクリーナーの奥までパイプで送られていて、カバーも密閉で吸気抵抗も高めなのでオイルは漏れてこないが、
ハイフローだとオープンな構造で吸気抵抗も少ないので、オイルが滲んでしまう事もある。

エンジンにはフレッシュで温度の低いエアを送り込んだ方がパワーが出る。 ブローバイ循環はオイルと高温の燃焼ガスと未燃焼ガスを含んでいるので、本当は内部に戻さない方がパワー的には有利。 しかもピストンやシリンダの汚れの多くはこの循環したオイルの燃焼によるもの。

ブローバイガスを循環させずにオイルキャッチタンクにオイルを溜める方式もある(レーシングマシンはこの方式を使っている)。
この方式にするとエンジン内部の汚れは激減し、高温の燃焼ガス成分もエアクリから送り込まなくなるので
パワー的に有利。
ただし、ガス成分は空気中に放出されてしまうので車検は通らないと思われる。
(※平成10年度排気ガス規制以前の車ではこの限りではない)

ちなみに写真のような優れモノのバックプレートも存在する。
DK Custom製ブリーザーオイルキャッチタンクバックプレートキット
取り付け出来るフィルターやカバーは限られるが、車検の度にエアクリーナー全てを取り換える手間がなくなる。
バックプレートの矢印部分のパーツを外すだけで車検対応になる。

DKカスタム製のエアクリーナーやファンネル(8410184103 等)装着車等に対応する。