作成者別アーカイブ : worldmotor

テイルライト

テイルライト

テイル(しっぽ)を意味する。車体後方のライトを指す。

補助ライト

補助ライト

ドライビングライトとも言う。

ターンシグナル

ターンシグナル

ウィンカーは日本の呼称で、アメリカではターンシグナルと呼ぶ。

LEDライト、ウィンカー

LEDライト、ウィンカー

Light Emitting Diode の略。光を放射するダイオードのこと。消費電力が低く、ハロゲンライトより明るいのが特徴。衝撃に強く寿命も長いため、最近はテールランプ、ポジションランプ、ウィンカーなどに採用するモデルが増えてきた。

ヘッドライト べゼル

ヘッドライト べゼル

= トリムリング ヘッドライトの外枠につけるパーツ。

マルチリフレクター

マルチリフレクター

ランプのケース内側に多面的な形状の反射板を設けることで、光軸を調整しているランプ。

ヘッドライト ナセル

ヘッドライトの周辺からボトム辺りを覆うカバー。

HID

High Intensity Dischargeの略。HIDを使ったライトを指す。通常バイクのヘッドライトは電球内のフィラメントが発熱、発光することによって明るさを得るが、HIDは高電圧の電流を放電することによって発光する。ハロゲンランプなどと比べて明るく、寿命が長いことが特徴。

ハザードランプ

渋滞を後続車に知らせたり、駐停車時に追突を防ぐため注意を促すなど、緊急時にウィンカーを点滅させるサイン。

保安部品

ウィンカーなど公道を走るために必要な部品。

ライセンスプレート

ライセンスプレート

= ナンバープレート
愛車のテイルにクロームの美しい輝きを添えるカバー。

パーツクリーナー

ブレーキまわりなど主に金属パーツを、洗浄・脱脂するときに使うクリーナー。

フェンダービブ

フェンダービブ

フェンダーの傷つきを保護してくれる。

ピーナッツタンク

ピーナッツタンク

ピーナッツのような形状が由来。

ストレッチタンク

ストレッチタンク

形状が象の鼻のように長細いのが特徴。 標準のタンクでは使用されていないので、 カスタムが必要になる。

フューエルドア

フューエルドア

ツーリングモデルにもともと付いているフューエルキャプをカバーするパーツ。

タンクコンソール

タンクコンソール

ツーリング、ソフテイル、ダイナモデルにあるタンク上のカバー。メーターやインジケーター、イグニッションスイッチ等の周りを覆っている。

ダッシュインサート

ダッシュインサート

ツーリングモデルのコンソール部分を飾るパーツ。他モデルではイグニッションスイッチ等がある為、ツーリングモデル用の装飾品であることが多い。ツーリングモデルでもFLHR/C (ロードキング、ロードキングクラシック) は他モデ ルのようにメーターやスイッチがあるので適合しない。